その他
訴状、職務上請求書に押すスタンプと深刻な悩み

 先日、過払金返還請求事件の訴状を3通提出しました。過払金返還請求事件もかなり量が減ってきていますので、私は、「甲◯号証」というスタンプを用意してないのですが、訴状を3通作成していると、『そろそろ「甲◯号証」というスタン […]

続きを読む
司法書士試験
直前期の勉強法

 そろそろ司法書士試験は直前期ですね。認定考査は、まだ今から勉強しても間に合うので、直前期ではないと思いますが、そろそろ直前期の勉強法について考えておいた方がよいのではないでしょうか。  私は、それぞれの試験で、直前期に […]

続きを読む
司法書士試験
択一直前総整理講座(伊藤塾)の正しい使用方法

 私が働きながら司法書士試験に合格できたのは、択一に関しては、『択一直前総整理講座』のお陰です。択一直前総整理講座は、もともと伊藤塾の向田先生の講座だったのですが、最近、向田先生が伊藤塾を出て、新しく塾を立ち上げたので、 […]

続きを読む
司法書士試験
「進研ゼミ勉強法」と「過去問至上主義」

 進研ゼミのDMの漫画で、お決まりのセリフがあります。そう、主人公が進研ゼミを始めて、その後のテストの際に心の声として出てくる、あの名ゼリフ。  『(ここ、進研ゼミでやったとこだ!)』  司法書士試験でも認定考査でもこの […]

続きを読む
その他
結婚をして幸せな家庭を築きたい~5分の2の純情な感情~

 愛知県司法書士会が発行する会報があるのですが、私は、その会報の中の「新入会員の一言」というコーナーをよく読みます。新入会員の中に知り合いがいないかどうかの確認のためです。  今日、とある事情で、独立した同期がいないかど […]

続きを読む
司法書士試験
「60/70点とる!」認定考査の勉強法:第3 要件事実(2)

第1 訴訟物【第1問 小問(1)で出題】 1 訴訟物の決定方法  X(原告)の言い分に着目し,Xの要求が(1)金を払え(2)物を渡せ(3)登記手続をせよ(4)確認する,なのかを見極める。多くの場合,Xの言い分の末尾に記載 […]

続きを読む
借金問題
アコムの取引履歴の引き直し計算

 昨日は、アコム株式会社(以下、「アコム」という。)の取引履歴(お取引明細書)の引き直し計算をしておりました。  アコムの取引履歴(お取引明細書)は、『5』と『6』及び『6』と『8』が非常に似ていて、判別し辛いのが特徴で […]

続きを読む
NEWS
法務局のHPが激変!!

http://houmukyoku.moj.go.jp/nagoya/index.html  いつの間にか、名古屋法務局のHPが激変しておりました。  どうやら全国の法務局のHPの形式を統一したようです。以前よりも、タッ […]

続きを読む
その他
特殊なクレームは、私の不徳の致すところです。

 先日、特殊なクレームを間接的にお聞きしました。  それは、どのようなクレームかというと。  「先生の事務所(司法書士なかしま事務所)では、取扱っている業務内容なのに、私の地元の司法書士事務所の先生は取扱っていないという […]

続きを読む
司法書士試験
過去問は全て解くか?

過去問は全て解く必要がありますか?  よくある質問ですが、「法改正で、過去問が全く役に立たないということでない限り、解きましょう。」といつもお答えしています。  司法書士試験の場合にはおいて、択一の過去問が多いので、時間 […]

続きを読む