コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

司法書士なかしま事務所│名古屋市千種区

  • 「相続・相続対策」の窓口
    • 「相続トータルサポート(遺産承継業務)」の窓口
    • 法定相続情報証明書(法定相続情報一覧図の写し)の窓口
    • 「戸籍・住民票・戸籍の附票」の取得の窓口
    • 「遺言」の窓口
      • 「法務局遺言保管制度」の窓口
    • 「配偶者居住権」の窓口
      • 配偶者居住権とは-わかりやすく詳しく解説
      • 配偶者短期居住権とは-わかりやすく詳しく解説
      • 配偶者居住権の登記とは-わかりやすく詳しく解説
    • 「相続放棄」の窓口
    • 「失踪宣告」の窓口
    • 「成年後見」の窓口
      • 成年後見のご相談/ご依頼
      • 成年後見Q&A
      • 成年後見等_説明動画
  • 「借金問題」の窓口
    • 「任意整理」の窓口
    • 「自己破産」の窓口
    • 「個人再生」の窓口
    • 「過払金」の窓口
    • 「消滅時効」の窓口
    • 「その他借金問題」の窓口
    • 借金減額シミュレーター
  • 「登記」の窓口
    • 不動産登記のご相談/ご依頼
    • 不動産登記Q&A
    • 商業登記のご相談/ご依頼
    • 商業登記Q&A
  • 「法律問題」の窓口
  • 事務所案内
    • お問い合わせはこちら
    • 事務所理念
    • 対応地域とアクセス
    • 司法書士・事務員の紹介
    • 無料相談会(相続・税務・借金)
    • 採用情報(募集開始日:※現在は募集しておりません)
    • 司法書士中嶋剛士のブログ

司法書士中嶋剛士のブログ

  1. HOME
  2. 司法書士中嶋剛士のブログ
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 司法書士中嶋剛士 書籍紹介

【書籍紹介】要件事実マニュアル(第6版)1版の訂正

令和3年3月3日時点での訂正事項

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【NEWS】相続登記の義務化等に反対する会長声明

目次【相続登記の義務化等に反対する会長声明】 ①「登記の対抗要件主義」の観点から 我が国の民法は、登記を第三者対抗要件と定めており(民法第177条及び同第899条の2)、登記を備えるかどうかは当事者の意思に委ねられている […]

2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【NEWS】「初回無料」のネット通販、解約しない限り高額請求の被害続出…刑事罰導入

目次【詐欺的な定期購入商法をめぐる状況】 インターネット通販における「意に反して契約の申込みをさせようとする行為」に係るガイドライン  特定商取引法第14条第1項第2号では、販売業者又は役務提供事業者が、「顧客の意に反し […]

2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【NEWS】紙の約束手形、2026年廃止→電子記録債権への移行

目次【手形の廃止と電子記録債権】 電子記録債権とは  「電子記録債権」とは、電子債権記録機関の記録原簿への電子記録をその発生・譲渡等の要件とする、既存の指名債権・手形債権などとは異なる新たな金銭債権です。手形と同様に、電 […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【NEWS】(続報1)日司連公的個人認証有効性確認システム

 なお、日司連公的個人認証有効性確認システムのマニュアルも既に公開しており、56ページもあります。また、マニュアル動画もYou Tubeで限定公開しているようです。  これから使い勝手を試したいと思いますが…そもそも、私 […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 司法書士中嶋剛士 借金問題

債務整理の道標008~債務整理の初回相談の方法02

目次【債務整理の初回相談の方法02】 第1 債務整理の初回相談の方法 1.債務整理の道標について 2.今回はどんな話? 第2 債務整理の種類と選択方法の基準 1.任意整理とは、任意整理を選ぶ基準 (1)任意整理とは (2 […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 司法書士中嶋剛士 判例・裁判例

【判例】契約上の債務の履行を求めるための訴訟の提起等に係る弁護士報酬を債務不履行に基づく損害賠償として請求することはできない(最三小判令和3年1月22日)

目次【最三小判令和3年1月22日】 判事事項  土地の売買契約の買主は売主に対し当該土地の引渡しや所有権移転登記手続をすべき債務の履行を求めるための訴訟の提起等に係る弁護士報酬を債務不履行に基づく損害賠償として請求するこ […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【法令等の改正】不動産登記規則等の一部を改正する省令案の概要に関する意見募集

司法書士の一般的な業務で係るのは、下記の2点くらいだろうか。 法定相続情報一覧図の保管及び法定相続情報一覧図の写しの交付の申出書への記名押印(規則第247条第3項関係)の「押印の廃止」 法定相続情報一覧図の保管及び法定相 […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【NEWS】日司連公的個人認証有効性確認システム

 司法書士が依頼者のマイナンバーカードの電子証明書の有効性を確認できる,業界初「日司連公的個人認証有効性確認システム」を構築しましたとのことです。もっとも、具体的に、どのように利用できるかが、現時点では、判明しません。

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 司法書士中嶋剛士 NEWS

【NEWS】離婚後の養育費、民法に請求権明記検討

 財産分与や養育費の規定を新たに定めることも大事ですが、どちらかというと、執行の問題が多いような。もちろん、養育費等を支払う側の弁済資力が十分ではないことも多いので、執行の問題が解消されても、実質的に回収可能ではないこと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 42
  • »
予約・問い合わせ お気軽にご連絡ください。

サイト内検索

新人司法書士と補助者のノート 資格勉強法・実務の知識等

最新更新記事

「ひととき融資問題」の窓口
2021年3月19日
司法書士なかしま事務所│名古屋の相続・借金・登記
2021年3月19日
【書籍紹介】要件事実マニュアル(第6版)1版の訂正
2021年3月4日
【NEWS】相続登記の義務化等に反対する会長声明
2021年2月26日
司法書士業務で役立つサイト
2021年2月24日
総量規制
2021年2月22日
【NEWS】「初回無料」のネット通販、解約しない限り高額請求の被害続出…刑事罰導入
2021年2月22日
法務全般
2021年2月21日
【NEWS】紙の約束手形、2026年廃止→電子記録債権への移行
2021年2月18日
【NEWS】(続報1)日司連公的個人認証有効性確認システム
2021年2月16日
e-Gov法令検索 ※外部サイトに移動します。

カテゴリー

  • その他 (28)
  • 司法書士業務 (304)
    • NEWS (197)
    • 不動産登記 (61)
    • 借金問題 (39)
    • 判例・裁判例 (15)
    • 司法書士事務所経営・開業準備 (42)
    • 商業登記 (14)
    • 成年後見 (6)
    • 最近のご相談 (5)
    • 民事事件 (6)
    • 法改正 (14)
    • 遺言・相続 (58)
    • 離婚・財産分与・養育費 (3)
  • 司法書士試験 (89)
  • 書籍紹介 (4)
  • 良記事まとめ (20)
  • 補助者ノート (13)
  • 認定考査 (73)

ランキング

Copyright © 司法書士なかしま事務所│名古屋市千種区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

無料電話相談(052-737-1666)PAGE TOP
MENU
  • 「相続・相続対策」の窓口
    • 「相続トータルサポート(遺産承継業務)」の窓口
    • 法定相続情報証明書(法定相続情報一覧図の写し)の窓口
    • 「戸籍・住民票・戸籍の附票」の取得の窓口
    • 「遺言」の窓口
      • 「法務局遺言保管制度」の窓口
    • 「配偶者居住権」の窓口
      • 配偶者居住権とは-わかりやすく詳しく解説
      • 配偶者短期居住権とは-わかりやすく詳しく解説
      • 配偶者居住権の登記とは-わかりやすく詳しく解説
    • 「相続放棄」の窓口
    • 「失踪宣告」の窓口
    • 「成年後見」の窓口
      • 成年後見のご相談/ご依頼
      • 成年後見Q&A
      • 成年後見等_説明動画
  • 「借金問題」の窓口
    • 「任意整理」の窓口
    • 「自己破産」の窓口
    • 「個人再生」の窓口
    • 「過払金」の窓口
    • 「消滅時効」の窓口
    • 「その他借金問題」の窓口
    • 借金減額シミュレーター
  • 「登記」の窓口
    • 不動産登記のご相談/ご依頼
    • 不動産登記Q&A
    • 商業登記のご相談/ご依頼
    • 商業登記Q&A
  • 「法律問題」の窓口
  • 事務所案内
    • お問い合わせはこちら
    • 事務所理念
    • 対応地域とアクセス
    • 司法書士・事務員の紹介
    • 無料相談会(相続・税務・借金)
    • 採用情報(募集開始日:※現在は募集しておりません)
    • 司法書士中嶋剛士のブログ