司法書士業務
ホームページの大改造
現在,パーマリンク設定の変更によりホームページの大改造をしています。 例えば,下記のページのURLは,以前のモノと違うものになりました。このパーマリンク設定の変更にどこまで意味があるかわかりませんが,自分で,測定して […]
旧々民法(明治23年民法)の法定相続人及び法定相続分並びに遺留分など
旧々民法(明治23年民法)の法定相続人及び法定相続分並びに遺留分などを公開しました。 家督相続や遺産相続は,旧民法時代と似ていますが,当時は,遺留分という発想はなかったり,そもそも,法定相続人や法定相続分が異なります […]
法令データ提供システム(e-Gov法令検索)がリニューアル
法令データ提供システム(e-Gov法令検索) http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search 法令APIが使用できるようになったそうですが,一般的な,司 […]
続●アディーレの司法書士が逮捕
アディーレの司法書士が逮捕 24日未明、JR京浜東北線の電車内で女性の身体を触ったとして司法書士の男が逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは川口市に住む司法書士の手塚優(… 司法書士なかしま事務所│名古 […]
アディーレの司法書士が逮捕
24日未明、JR京浜東北線の電車内で女性の身体を触ったとして司法書士の男が逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは川口市に住む司法書士の手塚優(34)容疑者です。手塚容疑者は24日午前1時すぎ、JR京浜東 […]
「Microsoft Office」向けのアドイン「Dictate」で音声入力
米Microsoft Corporationは20日(現地時間)、「Microsoft Office」向けのアドイン「Dictate」を無償公開した。Windows 8.1以降、「Office 2013」以降、.NET […]
岡口裁判官●賃金債権の時効期間が現行の2年から5年に伸びそう?!
改正によって旧民法の短期消滅時効が廃止されて、「給料の時効が1年」という定めが廃止されました。同時に、民法の消滅時効も、旧法では「権利を行使できるときから10年」だった消滅時効期間が、改正民法166条では、①「権利を行 […]
平成29年7月7日・8日【第31回】無料法律相談会(日本ガイシフォーラム)
会場:日本ガイシフォーラム【第二研修室】 〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1−16 GoogleMapを開く 日時 ①平成29年7月7日(金) 9:30~18:00(※) ②平成29年7月8日( […]
Googleが検索結果に求人情報の掲載を開始
Googleが検索結果に求人情報の掲載を開始 雇用者の46%が人材不足に直面しているというデータが存在するように、アメリカでは適切な人材を雇用することに四苦八苦している企業が多く存在します。そんな中、より簡単かつ便利に求 […]
なぜ,今まで気づかなかったのか
本日,補助者が初めて,相続登記の登記申請書を作成したのですが,その補助者が上記スタンプのミスに気付きました。 なぜ,今まで,自分も法務局も気づかなかったのだろうか・・・(そこまで重要なミスではないため,法務局は,気付 […]