司法書士業務

遺言・相続
【法務局遺言保管制度・09回】法務局遺言保管の手数料

目次【法務局遺言保管・09回】 法務局遺言保管の手数料 (1)遺言保管の手数料 法務局遺言保管の手数料(法務局遺言書保管法12条1項1号) (2)遺言書の閲覧の手数料 遺言書の閲覧の手数料(法務局遺言書保管法12条1項2 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・08回】遺言書の検認の適用除外

目次【法務局遺言保管・08回】 遺言書の検認は不要 遺言書の検認の適用除外(法務局遺言書保管法11条)

続きを読む
NEWS
【NEWS】訴訟代理の「紹介料」めぐるベリーベスト弁護士懲戒は杓子定規すぎる(外国法事務弁護士・米NY州弁護士 スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens))

 確かに,弁護士事務所や司法書士事務所の事業承継の場合に対価が支払われれば,その対価の支払いが懲戒事由に該当するであろうかは,微妙な問題であろう。

続きを読む
判例・裁判例
【判例】 婚姻費用分担審判の申立て後に当事者が離婚した場合における婚姻費用分担請求権の帰すう (最一小決令和2年1月23日)

目次【最一小決令和2年1月23日】 判事事項  婚姻費用分担審判の申立て後に当事者が離婚した場合における婚姻費用分担請求権の帰すう 裁判要旨  婚姻費用分担審判の申立て後に当事者が離婚したとしても,これにより婚姻費用分担 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・07回】遺言書情報証明書の交付・遺言書の閲覧・遺言書保管官の通知

目次【法務局遺言保管・07回】 遺言書情報証明書の交付等 (1)遺言書情報証明書の交付 遺言書情報証明書の交付(法務局遺言書保管法9条1項) (2)遺言書保管所以外 遺言書保管所以外の遺言書保管所での遺言書情報証明書の交 […]

続きを読む
判例・裁判例
【判例】被用者が使用者の事業の執行について第三者に加えた損害を賠償した場合における被用者の使用者に対する求償の可否(最二小判令和2年2月28日)

目次【最二小判令和2年2月28日】 判事事項  被用者が使用者の事業の執行について第三者に加えた損害を賠償した場合における被用者の使用者に対する求償の可否 裁判要旨  被用者が使用者の事業の執行について第三者に損害を加え […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・06回】遺言書の保管の有無の照会

目次【法務局遺言保管・06回】 遺言書の保管の有無の照会 (1)遺言書保管事実証明書の交付 遺言書保管事実証明書の交付請求(法務局遺言書保管法10条1項) (2)遺言書保管所以外 遺言書保管所以外の遺言書保管所での遺言書 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・05回】遺言者による遺言書の保管の申請の撤回

目次【法務局遺言保管・05回】 遺言書の保管の申請の撤回 (1)遺言書の保管の申請の撤回 遺言書の保管の申請の撤回(法務局遺言書保管法8条1項) (2)出頭義務 遺言書保管申請の撤回の出頭義務(法務局遺言書保管法8条3項 […]

続きを読む
NEWS
【NEWS】(法務省)押印についてのQ&A(令和2年6月19日)

目次【(法務省)押印についてのQ&A】 法務省の更新情報 法務省のQ&A 問1.契約書に押印をしなくても,法律違反にならないか。 問2.押印に関する民事訴訟法のルールは,どのようなものか。 問3.本人による押印が […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・04回】遺言書の保管の申請書の記載例と注意事項

目次【法務局遺言保管・04回】 第1 遺言書の保管の申請書 (1)遺言書の保管の申請書のPDF 遺言書の保管の申請書のPDF (2)申請書を印刷する上での注意事項 必ずAdobe Acrobat Readerで開く 申請 […]

続きを読む