法務局遺言保管制度

遺言・相続
【NEWS】予約スタート: 法務局における自筆証書遺言書保管制度

令和2年7月1日,予約が開始  本日(令和2年7月1日)より,法務局における自筆証書遺言書保管制度のネットでの予約がスタートしました。 法務局における自筆証書遺言書保管制度のすゝめ  私も,最近,「勘違い騎士道事件」の被 […]

続きを読む
遺言・相続
【NEWS】勘違い?「手書きの遺言で「争族」減へ 7月から法務局で保管可能(朝日新聞)」

 「手書きの遺言で「争族」減へ 7月から法務局で保管可能(朝日新聞)」という題名なので,法務局遺言保管制度で預けることができる遺言が,自筆証書遺言であるため手書きであるのに,手書きではないと勘違いしたのかと思って中身を読 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・11回】遺言書情報証明書と遺言書保管事実証明書とは

目次【法務局遺言保管・11回】 第1 遺言書情報証明書とは (1)遺言書情報証明書 遺言書情報証明書の定義 遺言書情報証明書の見本 (2)遺言書情報証明書の使い方 遺言書情報証明書の使い方 遺言書情報証明書と死亡を証する […]

続きを読む
不動産登記
【通達】令和2年6月24日法務省民二第436号(法務局遺言保管制度と登記実務)

目次【令和2年6月24日法務省民二第436号】 第1 通達 「法務局における遺言書の保管等に関する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(通知)」 第2 私見・まとめ (1)法務局遺言保管制度の遺言による登記は「 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・10回】法務局遺言保管の予約方法

目次【法務局遺言保管・10回】 法務局遺言保管は予約制 (1)予約は必要か否か 遺言書保管所の全ての手続で予約が必要 なぜ全ての手続で予約が必要か (2)予約方法 予約方法①遺言書保管所を決定 予約方法②ネット・電話・窓 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・09回】法務局遺言保管の手数料

目次【法務局遺言保管・09回】 法務局遺言保管の手数料 (1)遺言保管の手数料 法務局遺言保管の手数料(法務局遺言書保管法12条1項1号) (2)遺言書の閲覧の手数料 遺言書の閲覧の手数料(法務局遺言書保管法12条1項2 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・08回】遺言書の検認の適用除外

目次【法務局遺言保管・08回】 遺言書の検認は不要 遺言書の検認の適用除外(法務局遺言書保管法11条)

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・07回】遺言書情報証明書の交付・遺言書の閲覧・遺言書保管官の通知

目次【法務局遺言保管・07回】 遺言書情報証明書の交付等 (1)遺言書情報証明書の交付 遺言書情報証明書の交付(法務局遺言書保管法9条1項) (2)遺言書保管所以外 遺言書保管所以外の遺言書保管所での遺言書情報証明書の交 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・06回】遺言書の保管の有無の照会

目次【法務局遺言保管・06回】 遺言書の保管の有無の照会 (1)遺言書保管事実証明書の交付 遺言書保管事実証明書の交付請求(法務局遺言書保管法10条1項) (2)遺言書保管所以外 遺言書保管所以外の遺言書保管所での遺言書 […]

続きを読む
遺言・相続
【法務局遺言保管制度・05回】遺言者による遺言書の保管の申請の撤回

目次【法務局遺言保管・05回】 遺言書の保管の申請の撤回 (1)遺言書の保管の申請の撤回 遺言書の保管の申請の撤回(法務局遺言書保管法8条1項) (2)出頭義務 遺言書保管申請の撤回の出頭義務(法務局遺言書保管法8条3項 […]

続きを読む