借金問題
「ひととき融資」が流行っているようです
「ひととき融資」という言葉が少し前から使われるようになりました。この新型コロナウイルスの影響がおさまらない中,今後も「ひととき融資」の被害はさらに拡がるのではないでしょうか。 そこで,当事務所は,「ひととき融資問題」 […]
【驚愕】日本政策金融公庫での融資申込件数1日1万…融資の限界か?!
日本政策金融公庫での融資申込件数が,最近,1日1万件あるようで対応が追い付いていない状況のようです。なお,これが異常事態であることは,日本政策金融公庫の毎月の融資実績を見ることでわかります。 https://www. […]
【NEWS】社会福祉協議会でサラ金を勧められる?!
生活に困窮して社会福祉協議会の貸付の相談に行ったという相談者が増えてきた。しかし対応がひどい。東京だと予約で一杯だから受付は5月とか6月に、と言われる。それだけでなく、「30万円給付金出るかもしれないから10万円しか貸さ […]
【NEWS】厚労相,休業手当の一律除外否定 緊急事態宣言で,不可抗力が要点??
先日の記事を否定するニュースが出ました 共同通信社 2020/04/07 11:29 加藤勝信厚生労働相は7日の記者会見で、新型コロナウイルス特措法に基づき緊急事態宣言が発令され、特定施設の使用が制限された場合、使用 […]
【NEWS】「緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外」
「緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外」とのニュースが入りこんできました。 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040390070315.html?fbclid=IwA […]
「新型コロナウイルス」と「借金問題」の窓口の開設
【「新型コロナウイルス」と「借金問題」の窓口】の開設しました。 世界中に感染が広がる新型コロナウイルスは,単に人間の健康を害する伝染病というだけでなく,社会全体をむしばむ災厄にまで発展してきており,経済へのインパクトも […]
破産事件の同時廃止の基準(名古屋)
1 破産事件の同時廃止の基準(名古屋)の変更 平成30年1月1日から,名古屋地方裁判所(同一宮支部・岡崎支部・豊橋支部)における同時廃止基準の運用の変更されることとなりました。なお,従前の同時廃止基準は,下記のとおりで […]
【アディーレ問題(QA7)】アディーレの個人の弁護士さんへ再依頼をして大丈夫ですか?
業務停止中のアディーレから電話がかかってきて,後日,アディーレから,アディーレ所属の個人の弁護士さんへの「同意書」「契約書」「委任状」が届きましたが,「同意書」「契約書」「委任状」を書いても大丈夫ですか? 下記の「アディ […]
【アディーレ問題(QA6)】アディーレに任意整理を頼んでいたのですが,報酬が思っていたよりも,かなり高額のようです。どうにかできませんか?
アディーレに任意整理を頼んでいた方は,アディーレに預けている預り金(プール金)の計算のために,任意整理費用を計算する必要があります。 アディーレは,アディーレの任意整理費用を4万3200円と広告宣伝し,さらに,受任時 […]
【アディーレ問題】アディーレが登記手続中で登記記録が確認できない
アディーレが登記手続中とのこと。どんな登記をしているのでしょうか。 https://t.co/fcfwVDlR6g — 司法書士中嶋剛士(名古屋) (@shihosyoshi_n) 2017年10月19日 ア […]