【NEWS】(法務省)「トウキツネ」「令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント」など 2021年9月21日 最終更新日時 : 2021年9月21日 司法書士中嶋剛士 令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント(令和3年9月21日)【法務省】 ◎ 両法律のポイントについては、以下の資料で紹介しています。 【令和3年9月21日掲載】 令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイントダウンロード ◎ 知っていますか?相続登記制度が新しくなりました 不動産登記法の改正による新しい相続登記制度について知るきっかけにしていただくために、イメージキャラクター「トウキツネ」がポイントを分かりやすく説明したQ&Aを掲載しています。 「相続登記の義務化って何?」と思ったら、こちらの資料を是非見てみてください。 【令和3年9月21日掲載】 新しい相続登記制度Q&A「知っていますか?相続登記制度が新しくなりました」ダウンロード https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00343.html 法務省が、新たに「令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント」「新しい相続登記制度Q&A「知っていますか?相続登記制度が新しくなりました」を掲載しました。 ところで、「トウキツネ」という、不動産登記推進イメージキャラクターがいつの間にか誕生していたようです。不動産登記推進なのに、「トウキツネ」… 本日、所有者不明土地対策に関連する新制度を紹介する法務省HPの内容を更に充実させました。「相続登記の申請義務化って何!?」といった疑問にイメージキャラクターの「トウキツネ」がわかりやすくお答えします!ぜひご覧ください!#相続登記 #所有者不明土地問題 #トウキツネ pic.twitter.com/SDJxq6M9H6— 法務省民事局公式アカウント (@MOJ_CAB) September 21, 2021 「相続登記義務化」の窓口 ●「相続登記義務化」とは? ●相続登記義務化のQ&A 司法書士なかしま事務所│名古屋市千種区 FacebooktwitterHatenaPocketCopy